global site
Global site

HYDROGEN WATER
Q & A

水素水の気になるQ&A

これまでお客様から寄せられた質問や疑問をまとめてみました。
既に水素水サーバーを使用されている方はもちろん、
これから活用を考えている方も是非ご参考にしてみてください。

水素水は一回でどのくらいの量を飲めばいいの?

はっきりとした基準はありませんが、こまめな摂取が望ましいと考えております。
例えば、1.6ppmの飽和水素水の場合ですが、一回で500ml、1ℓを摂取しても、余分な水素は呼気から排出されてしまいます。当社では、200ml程度を2時間おき、あるいは朝・昼・晩など、皆様に無理のない頻度でお飲み頂くこと、さらには運動中、お風呂の前、睡眠前、起床後といったタイミングでの摂取もおススメしています。

水素水は薬などと併用してもいいのですか?

水素水の飲用には禁忌事項はありませんので、お薬と併用して頂いても問題ありません。

どうすれば、水素が溶存されているかが分かりますか?

サーバー本体や説明書のデータをご覧ください。
多くのメーカーで販売されているサーバーには、「溶存水素濃度」などの表記で、水素水生成時にどれだけ水素が溶存されるかが数値として明記されているはずです。

水素水は、高濃度なほど良いものなのですか?

せっかく水素水を飲むのだからより高濃度がいい。という想いから当社では、高濃度水素水生成装置の開発を進めています。
現在、各メーカーの技術の進歩で、飽和量の1.6ppm水素水を生成する機器から、飽和量以上の溶存量を実現する機器まで、時代は高濃度競争の時代になってきています。当社の開発した[DAYS]においても、水素充填圧力の設定で、1.6ppm~9.0ppm(圧力充填)の水素水をかんたんに生成することができます。

一方で、濃度別によるマウス試験も実施しています。

①何ppmが有効な効果を示すのか?
②目的別に有効な濃度が存在するのではないか?
③一定量以上の濃度は必要ないのか?必要なのか?
④そもそも人間にとって基準となる飽和量1.6ppmが、微量なのか大量なのか?

上記の疑問にお答えできる日を信じて、研究機関での試験を行っております。
試験結果は、専門医による論文化・学会発表後に、随時発表していきます。

水素水をお風呂に入れるとどうなるの?

当社の社員達は、お風呂に水素水"ちょい足し"をやっています。
1.6ppmの水素水200mlには約19.2兆x1000万個(19.2垓個)の水素が入っています。お風呂に500mlの水素水を入れるだけで、なんと約48兆x1000万個(48垓個)の水素が入ることになります。人間の細胞の数は約60兆といわれていますので、細胞の数の約800万倍の水素がお風呂にある計算になります。 しかも水素の大きさは細胞の約250万分の一という小ささ。これは気持ちよさそうです。
実際に、利用者の中には水素水を飲用だけでなく、化粧水代わりに肌につけられる方も多くいらっしゃいますので、水素水をお風呂に"ちょい足し"するのもいいのかもしれません。

水素水の正しい保管方法を教えてください。

基本は「アルミパウチ・真空容器」です。
水素水の正しい保管方法を説明するのは、実は結構難しいです。というのも、保存したい期間・量・飲み方などさまざまな要素で若干違ってきます。一番完璧に保管するなら、「アルミパウチ・真空容器」(⇒HAGY)を使用してください。これならどんなシーンでも心配なく水素水を保存できます。

真空容器にする意味は何ですか?

飲みきらない場合に空気に触れさせないためです。
アルミパウチやアルミ缶に充填された水素水は、ほぼ満タンに入っている状態では水素を逃がしにくい性質をもっています。市販で流通されている水素水がほぼアルミパウチ・アルミ缶なのはそういう理由です。しかしながら、一度開封して飲み始めると内部で水素水が空気に触れ、どんどん水素が抜けていきます。真空容器の場合は、飲んだ分容器が圧縮されていき、内部に空気が入らない構造になっていますので、飲みながらでも水素は抜けていきません。

当社では、下記のようにおススメしております。
・200ml程度を開封後飲みきる場合 ⇒ アルミパウチ・アルミ缶でも可。
・500ml~1ℓ以上を数回に分けて飲む場合 ⇒ 真空アルミパウチを使用すべき。

ペットボトルでは、水素は抜けてしまいますか?

2時間以上の保存には適しません。
出来たての水素水が高濃度な場合、1~2時間程度で飲みきる場合は、ペットボトルでもコップでも問題ないと思います。ただし、流通される水素水や、1日以上の長期保存をする場合では、やはりペットボトルは向いていません。

結局、水素水の機械は、どれが一番いいのですか?

お客様のニーズに合わせて選んでください。
水素水を生成する機器はさまざまです。水道直結サーバータイプ、ガロン式サーバータイプ、卓上ポータブルタイプ、スティックタイプ、サプリメントタイプなど多種多様。さらに生成方法も、水素ガス充填方式、電気分解方式、化学反応方式と種類があります。さらに、さらに販売・レンタルなどお支払方法も多岐に渡ります。製品を選ぶ際には最低でも下記10項目を確認して頂くと良いと思います。

(チェック項目リスト:簡易版)
① 使用するシーン ⇒ 個人使用or店舗使用or事務所使用?
② 設置場所は水道直結サーバーを設置できますか?(水道工事できますか?)
③ どの程度のサイズの製品をお探しですか?
④ 持ち運びできる製品と設置型どちらをご希望ですか?
⑤ 溶存水素量にこだわるなら ⇒ 各社製品の溶存水素量をチェック。
⑥ 肝臓・腎臓に持病や不安をお持ちですか?
⑦ 多人数で連続使用しますか?
⑧ 水素水生成までの時間を気にしますか?
⑨ 店舗使用の場合、水素水を販売できるマシンですか?(法令順守)
⑩ アフターケア・メンテンンスの体制はどうですか?

知っておきたい「水素水」の豆知識

実際に水素水には、健康面におけるどんな有効性があるのでしょうか?
基本的な知識を抑えてから、あなたの暮らしに水素水を取り入れると、
毎日をもっとイキイキと楽しく過ごすことができるようになりますよ!

そもそも、水素水って?
ドクターズ・マンが“水素水サーバー”を作る理由

「水素水」とはその名の通り、水に水素ガスが溶けている飲料のことを指します。
水素を体に取り入れる方法としては、直接吸引や点滴に入れること、お風呂で皮脂から吸収する方法など、さまざまです。その中でドクターズ・マンが注目したのが、経口投与=水素水を飲むことでした。その理由は、単純明快。水素水サーバーさえあれば、誰もがいつでもどこでも手軽にリーズナブルに、水素水を飲む環境を提供できると考えたからです。

水素の特徴を学ぼう!
これだけ覚れば、今日からあなたも水素博士!

代表的な水素の健康面における特徴を3つにまとめてみました。

①副作用のない優れた抗酸化力!

昨今のエイジングケアの意識や注目の高まりから「抗酸化作用」という言葉を聞いたことがある方も多いかと思います。「抗酸化作用」とは、老化や病気の原因とされる酸化=活性酸素の発生から私たちの体を守ってくれる力のことを指します。
人間の体にはもともと、抗酸化作用が備わっているのですが、加齢と共に、その力は低下していってしまいます。一方で、加齢に加え、日々のストレスや生活習慣が悪化すると、体内の活性酸素はどんどん増えてしまいます。そこで、普段の食事によって、抗酸化作用を持つ栄養素=抗酸化物質を積極的に摂取していく必要があるのです。
代表的な抗酸化物質としては、ビタミン・ミネラル、酵素、ポリフェノール・カロチノイドなどがありますが、勝るとも劣らない特性を持つのが「水素」なのです。
水素は、活性酸素の中から悪玉といわれる活性酸素を選択的に除去し、善玉の活性酸素は除去しないという特徴を持ちます。つまり、副作用を起こすことなく、体に必要な活性酸素のみを残し、“おだやか”に体に還元されていくのです。

②浸透性が高い!

水溶性と脂溶性の両方の性質を持つことから細胞壁を簡単に通過し、細胞膜の中まで浸透していくことが可能です。

③とにかく小さい!

水素は原子記号1番の世界最小の原子であり、水素分子もとても小さなもの。1.6ppmの水素水200mlには、約19.2兆x1000万個(19.2垓個)もの水素が含まれています。
代表的な還元物質との分子量比較イメージ 水素分子量2

世界中から注目を集める水素とその有効性
今、水素にブームが来ています!

今や、世界中の医療機関や大学、さらには政府機関が水素水および水素の研究に取り組み、研究論文は累計2000報を超えています。日本でも厚労省が水素による治療を先進医療に認定しており、予防領域における水素への注目度と価値はますます高まっています。
ストレスによる脳機能低下や抗がん剤の副作用、アトピー性皮膚炎などを抑制する抗炎症作用が多数報告されており、健常者が日常的に水素水を飲んでおくと、いざという時の過剰な炎症反応を抑制できる可能性が高いと期待されています。(『健康長寿新ガイドラインエビデンスブック』編・著 東京都健康長寿医療センター研究所を参照) ドクターズ・マンのもとにも近年、日本のみならず、ロシア・ドイツ・中国・タイ・ベトナムといった国々からの問い合わせが増え始めています。

毎日正しく、安心して飲むために
水素水の生成方法を知っておこう!

ドクターズ・マンでは、主に2種類の生成方法を採用しています。いずれの方法においても、サーバーで水素水が作られる際に、水素ガス以外の不純物や有害物質が含まれることがない独自の技術開発に成功しています。

①水素ガス溶存方式→「業務用水素水サーバー」「水素ガス充填タイプ」で採用中。

水素ガス溶存方式→「業務用水素水サーバー」「水素ガス充填タイプ」で採用中。

②電気分解方式→「家庭用水素水サーバー」で採用中

水に直接電極を触れさせ、電気を入れることで起こる電気分解によって、水素を発生させる方法です。従来は、電気分解時に水の中に含まれる水素のほか、酸素やその他不純物も発生させてしまう懸念がありましたが、当社は独自技術の開発により、この問題を解決。高濃度かつ安全な生成が可能となっています。

いかがでしたか?これだけ読めば、あなたも「水素に詳しい」と胸を張れるはず!
ちょっとした豆知識として、是非覚えておいてくださいね♪
ページトップへ